鹿児島の市街地で用事ありまして、用事を済ませてお楽しみのラーメンタイム♪
どこに行こうかな~とスマートフォンで検索する中で目に留まったのが、くろいわラーメン本店。
すぐ行けそうな距離だったのが選んだポイントでした。
鹿児島ラーメンはいっぱいありますけど、今回の鹿児島出張で、ザボンラーメン、こむらさきと食べてきたので、こりゃまた老舗のくろいわラーメンへとやってきたのでした。他の鹿児島ラーメンもゆっくり回ろう。
鹿児島中央駅が発展してきて、天文館大丈夫かなーなんて、余計なお世話。
雨にも関わらずそこそこ賑わっていた天文館でした。
くろいわラーメン本店は天文館にあります。遠い記憶、多分来た事ある…みたいな(笑)
★くろいわラーメン 本店
鹿児島市東千石町9-9
099-222-4808
営業時間:10:30~21:00
定休日なし、駐車場なし
⇒ くろいわラーメン 本店
くろいわラーメン本店…うる覚えでしたが、やはり来た事ありました。
昭和43年 くろいわラーメン開業との事。
鹿児島市内に2店舗の支店があります。鹿児島高校前店と伊敷店。
店内は賑わってましたよ。ちょっと待ちましたw
有名どころなので客の回転も速いです!はよぉ喰わな(笑)
1階はカウンター席、2階はテーブル席、3階は座敷です。
お一人様は1階のカウンター席へ案内されます。
厨房が見えるって良いですよね。いつも言ってますが、作り手の顔、お客の顔が見える飲食店って素敵です。
隠し事一切できません。気持ちいい!
鹿児島のラーメン屋にはこれ。大根の漬物(無料)。
醤油を付けて食べます。全然止まりません(笑)美味。
ラーメンのお供の餃子。肉厚で美味。
ラーメンに盛る野菜の高さが良いですねぇ。野菜が乗ってるラーメン好きなんです。
自家製チャーシューもひそんでます。
豚骨と鶏がらから採ったコクがあり、鹿児島ラーメンならではのあっさりとしたスープ、これぞくろいわラーメンといった感じです。
化調(化学調味料)の匂いが若干しますが、万人受けするラーメンだと思います。
ふ~お腹いっぱい!美味しかったです。
満足です。
くろいわラーメンは、お土産セットもお店で買えますし、ネット通販でも買えます。
鹿児島県内各地のお土産屋さんでも購入できます。
鹿児島ラーメンを代表するくろいわラーメンでした。
鹿児島に来たら是非食べて下さい♪
▼ コメント利用規約
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・読者様の体験レビューも是非書き込みお願い致します。
※コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。