細い!建物がとても細い!そして三角!きっと上から見るとショートケーキみたいな建物だ!
初めて行った時にびっくりしたのですが、ここは三田市で人気のらーめん店です。
しかし初めて行った時は、お店の前に行列ができてて、諦めて帰ったのでした。んで2回目行った時も行列ができてる時で、しぶしぶ諦めることに。
しかーし3回目!行列も何もなくすーっと入店する事ができ、待ち焦がれたラーメンを食す事ができました。
JR三田駅から徒歩2分くらいの場所にあります。
「らぁめん嬉しや」の問題点としては、駐車場が無いんですよね(汗)
電車で来た方が駐車場を探す時間を省けるので、電車の方が速いかもです。
お店の前に路駐している客が多々見受けられましたけど、駐禁取り締まりを気にしながらラーメン食べてても味を深く楽しめないかもです。
正面に来ても店名がわからないです。
意図的にわからなくしているのか外観には「らぁめん」という文字しか目立たないのですが、小さく「嬉しや」って書いてます。
三田のラーメン「らぁめん嬉しや」さんです。
上から見るとショートケーキみたいな建物と思いますが、正面は名無しののれんがありーので、なかなか気合の入った出入口です。
らぁめんが550円ですが、以前はワンコインの500円だったようです?
建物が三角だから店内はどのようになっているのか興味津々ですよね?
三角の1番角の席に座ってみました。ここに座ると三角の支点ですから、店内の全てを見ることができます(笑)
まぁ実際には三角の1番角の部分は、トイレでしたがねw
全席カウンターで、座席数は10席程です。
注文は食券制ではなく、お店のスタッフさんが注文をとられます。
お冷は小さなやかんが用意されております。可愛いやかんに冷や冷やの麦茶が入ってます。
ラーメン、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
あっさり塩ラーメンをを注文しました。私はどちらかというとあっさり系が好きです。
子どもと来ていたせいか、卵をおまけしていただきました、ありがとうございます。
スープをある程度飲むとラーメン鉢に「嬉」の字が現れます!粋ですなーw
麺の硬さを選べればリピーターがもっと増えそうです。
焼き飯も注文!とても食べやすく美味しかったです。
勿論、餃子も注文!
かりっかりで歯ごたえも良く、美味しくいただきました。
「兵庫県三田市でどこか美味しいラーメン屋無い?」と聞かれたら、建物の面白さもありーので、まずは「らぁめん嬉しや」を教えていきたく思います。